438件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第1号) 本文

岡崎警察署半田警察署建築工事実施するとともに、一宮警察署瀬戸警察署基本設計等実施。大府警察署仮称)については、新設に向けて、ボーリング調査実施交番駐在所は、名古屋市内栄幹部交番をはじめ九交番を建て替え。  次に、環境首都あいちの推進です。  太陽光発電等自家消費型再生可能エネルギー発電設備を導入する事業者に対する補助を実施

千葉県議会 2022-02-06 令和4年2月定例会(第6日目) 本文

このたび、令和年度当初予算案で旧千葉市立花見川第二中学校を活用した新設校設置に伴う基本設計等経費が計上されました。使用しなくなった市立学校校舎を活用した新設校設置により過密状況解消を目指すとのことですが、県立特別支援学校に通学する児童生徒にとっても地元の皆様にとっても、どのように教育環境が改善されるのか、大いに期待が高まるところです。  そこで伺います。  

千葉県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会  予算委員会会議録

今回、令和年度の当初予算案に旧千葉市立花見川第二中学校を活用した新設校設置に伴う基本設計等経費が計上されました。同計画では、学区内の小中学校等を使用しなくなった校舎等を活用して、新設校計画することになっております。今回の新設校については、通学区内となる千葉市、八千代市、習志野市にある複数の候補地から選定されたと聞いております。  そこでお伺いします。

千葉県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会  予算委員会会議録

今回、令和年度当初予算案に旧千葉市立花見川第二中学校を活用した新設校設置に伴う基本設計等経費が計上されました。我が党の宍倉議員への答弁にもありましたように、新設校は190人程度の児童生徒受入れ予定令和年度までに開校できるように進めるとのことです。これにより、習志野市の中高校生の生徒が学ぶ環境が大きく改善することを期待しています。  そこで伺います。

愛知県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会(第1号) 本文

をはじめとした道路標示道路標識整備等交通安全施設整備、新たに愛知犯罪被害者等支援条例を制定し、条例に基づく指針の策定に向けた検討犯罪被害者等経済的負担の軽減を図る給付金の支給や、損害賠償請求権消滅時効を防ぐために必要な再提訴費用の助成により、犯罪被害者等に対する支援推進警察署については、津島警察署が本年八月に供用開始豊川警察署岡崎警察署建設工事半田警察署一宮警察署基本設計等

福島県議会 2021-09-24 09月24日-一般質問及び質疑(代表)-02号

今般用地の造成を行う二本松市との建設計画の協議に一定のめどが立ったことから、基本設計等に着手することといたしました。 小中学部につきましては、令和年度半ばに校舎の完成を予定しておりますが、早期開校への強い要望に応えるため、高等部開校と合わせて令和7年4月にたむら支援学校において教育活動を開始し、新校舎竣工後、年度途中で移転できるよう取り組んでまいります。    

千葉県議会 2021-07-08 令和3年_健康福祉常任委員会(第2号) 本文 2021.07.08

第4目児童福祉施設費補正額1,152万8,000円は、児童相談所新設するための基本設計等に係る経費でございます。また、児童相談所等施設整備事業について、年度をまたぐ契約が必要となることから1億100万円の債務負担を設定しました。  第4款第1項第1目公衆衛生総務費補正額1,000万円は、不育症検査のうち医療保険適用外のものにつきまして、検査費用の一部を助成するものでございます。  

千葉県議会 2021-06-06 令和3年6月定例会(第6日目) 本文

6月補正予算案では土壌調査に必要な予算を計上するとともに、基本設計等に係る債務負担行為を設定することとしたところでございます。引き続き地元市と調整を図りながら、令和年度中の供用開始を目指し、整備を進めてまいります。  以上でございます。 ◯副議長(木下敬二君) 環境生活部長吉野美砂子さん。     

千葉県議会 2021-02-25 令和3年_文教常任委員会(第1号) 本文 2021.02.25

次に、新県立図書館等複合施設整備事業ですが、県文書館との複合施設整備に向けた基本設計等を行うもので、令和年度までの3カ年で3億700万円を設定します。  次に、教育用コンピュータ整備事業特別支援学校)ですが、令和年度開校予定の(仮称東葛飾地区特別支援学校における児童生徒学習用端末などを整備するもので、令和年度までの6カ年で1,900万円を設定します。  

千葉県議会 2021-02-24 令和3年_農林水産常任委員会(第1号) 本文 2021.02.24

7款5項8目水産総合研究センター費予算額は3億5,358万円で、種苗生産施設再編整備に向け施設基本設計等を行う水産総合研究センター再編整備事業などでございます。  以上で説明を終わります。 ◯委員長(関 政幸君) 江澤漁港課長◯説明者江澤漁港課長) 漁港課の当初予算について御説明いたします。  議案説明資料の266ページをお開きください。

愛知県議会 2021-02-01 令和3年2月定例会(第1号) 本文

規模災害時に、後方支援を担う新たな拠点整備に向け、豊山町青山地区候補地とし、現地測量地質調査実施愛知県、名古屋市の消防学校をはじめとした建物基本構想策定や、平時の利用目的となる公園の基本設計等を進めます。  防災ボランティア活動基金設置して広く寄附を募り、県内外で活動するボランティア支援します。  

福島県議会 2020-09-29 09月29日-一般質問及び質疑(一般)-04号

現在、建設予定地には東日本大震災からの仮設住宅設置されておりますが、8月に全ての入居者が退去しており、こうした動向も踏まえながら基本設計等をできるだけ早く固め、整備に着手できるようにしていくべきであると考えております。 そこで、新たな郡山合同庁舎整備に向けた取組状況をお尋ねいたします。 最後に、猪苗代湖1周サイクリングコース整備についてであります。 

富山県議会 2020-09-01 令和2年9月定例会 提案理由説明

高岡テクノドームについては、去る7月、別館の整備に向けた基本計画策定し、今後、基本設計等に取り組むこととしております。北陸新幹線敦賀延伸等の諸情況を見据え、高岡市など関係方面と連携しながら、県西部地域をはじめとする県内経済活性化観光振興等にも資するよう整備を進めてまいります。